おやすみラボ

学校の外で、カラフルな自分に。

子供たちは部活するより自己理解したほうが生きやすくなるよ

指導要領が新しくなって授業は時間割に入りきらない。 部活動をはじめとする教員の勤務時間の問題。 そんないっぱいいっぱいの学校現場。 道徳も教科化となるけれど、いろんなことをやめてでも自己理解と他者理解を深める活動が子供たちには大切だなって思い…

目標達成までにつまずくのは当たり前。挫折せずに続けるコツ3つ

目標を立てたはいいけれど、すぐにつまずいてしまう。 そのままやる気がなくなってしまって挫折・・・ そんな経験ありませんか? 研究によると、元旦に立てた目標を達成できる人は8%。 なんと、92%もの人が挫折しているんです。 ということは、「目標まで…

目標の立て方を知って子どもに達成感と自信をプレゼントする方法

目標達成できないならば、目標を立てない方がいいって知っていますか?どきっとしてしまいますね。 新しい年を迎えて、気持ちも新たに目標を立てる子が多いと思います。 自分でやりたいことを書くのならいいんです。 中には、新学期に学校に登校したら急に『…

学校の勉強って役に立つの?プロのライターが使う、国語で習った悩まず一気に書く技術

「書くこと」に苦手意識のある人は、多いのではないでしょうか。 わたしも、書くことがもっと上手になりたいと思っている一人です。 学校勤務では、毎学期、通知表をつくっていました。 とくに担任からの所見欄は伝えたいことはあっても、それをうまく表現で…

学力を上げる近道・勉強に大切なのは技よりも術

ビリギャルの先生として有名になった、坪田信貴先生。 彼の新刊、才能の正体 を読みました。 才能の正体 (NewsPicks Book) 坪田 信貴 幻冬舎 2018-10-17 売り上げランキング : 12 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net by ヨメレバ 「ビリギャル」では、学年ビリ…

内向型?外向型?カフェで勉強するときの、もっと集中できるお店えらび【カフェ勉】

カフェでの勉強や仕事って、家でするよりずっと集中できますよね。 わたしも集中して取り組みたいときにはカフェに足を運びます。 せっかくカフェまで行くなら、自分の集中力をもっと高められるお店を選べたらいいなと思いませんか。 実は、性格の特性である…

【実践】くり返し復習に使える!勉強したことを整理して覚えられるノートの書き方&使い方

学んだことを整理するときに、ノートを使いますよね。 でも、書いてそのまま書きっぱなし。 書いた内容もよく覚えていないってこと、ありませんか? 書いても、覚えていなかったら意味がないですよね・・・ せっかくノートをとるなら内容をきちんと覚えたい…

モチベーションアップ!勉強している人のやる気を引き出す正しいほめ方

「もうやりたくない」 「自分には無理だ」 勉強している人が一度は考えることです。 勉強している人が、目標達成するまでには、乗り越えなければいけないことがたくさんあります。 やる気がでない。 むずかしくて理解できない。 頑張っているのに結果がでな…

勉強の定着度がアップするノートの書き方

普段、ノートってとりますか? 考えをまとめたり、勉強したことを記録したり、アイディアを出したりと、いろいろなことに活用できますよね。 せっかくノートを取るとき、より効果的な使い方は、『ゆったりと、空白を多く取ること』です。 空白を取った方がい…

勉強に集中できないのは、机の上のアレのせいだった

机で勉強するとき、机に出しておくべきではないものがあります。 それは、勉強している人の机上を見ると、よく置いてあるものです。 なんだと思いますか? 答えは、携帯電話と赤ペンです。 いつも机に置いていませんか?わたしもよく置いてありました。 何故…

【衝撃】勉強への苦手意識が芽生えるのはあまりにも早い時期だった!【苦手を摘みとり得意にする方法】

「自分は勉強が苦手だ」と思っている人はたくさんいます。 学生の本分は勉強だ、なんて言うくらい、勉強は子供時代の大きな悩み事の一つです。 しかもそれは、大人になっても『勉強がコンプレックス』となって続きます。 勉強への苦手意識が芽生えてしまうのは…

【休み明け】休みボケをはやく解消して頭の回転をよくする方法

長期休み明け、学校や仕事に戻ると、どうにも調子がでない。話を聞いていてもぼんやりしてしまって上の空。計算練習をすると時間がかかる、ミスが多い。この時期は、休みぼけで思ったように力もやる気も出せない時期。ぼんやりしている間にも学校では新しい…

【勉強の悩み1位】やる気がおきないときでもやれる学習法

勉強についての悩み第1位は、「やる気がおきない」ことです。 やらなければいけないのは十分わかっていても,期限が迫っていても,どうしてもスイッチが入らないことは誰にでもあります。 やらなきゃいけないのにやれないって,苦しいですよね。 そんなとき…

自信をつけて、達成できる目標のつくり方は?

こんにちは。えだゆこです。 9月に入り、明日から学校というところも多いのではないでしょうか。 新学期、新たに目標を掲げるとき、あなただったらどんな目標を立てますか? 実は、目標によっては、自己肯定感を下げてしまうものもあります。 せっかく勉強を…

このブログのご紹介

はじめまして。ゆこです。 あなたは、勉強法について、きちんと学んだことはありますか? この質問に、ほとんどの方は「いいえ」と答えると思います。 わたし自身も、勉強法について教えてもらった記憶はほとんどありません。 少なくとも児童・生徒として、学…